スポンサーリンク
この記事を読み終える時間: 2 分
どうも。
むつです。
Amazonの店舗名の付け方って、けっこう迷いますよね?
Amazonマーケットプレイスで出品登録をする場合出品者の名前、店舗名(屋号)をつける必要があります。Amazonで物販をしていると個性豊かな店舗名を見かけます。
中には顔文字を使っている販売者も見かけます。
他の販売者と差別化するために、色々とひねった名前を付ける人もいますが、店舗名(屋号)の付け方は重要なので注意してください。
店舗名(屋号)が表示される場所
商品ページでカートボックスを獲得すると、在庫表示の下に販売者の店舗名が表示されます。

さらに商品ページを下にスクロールさせて「新品の出品」を選択しましょう。

すると、販売者の一覧ページに移動することができます。
この一覧ページでも店舗名が表示されます。
店舗名の付け方
Amazonで買い物をするお客様は、個人出品者がAmazonで販売していることを知らない場合も多いです。
買い物をするときに、パッと見てこういった店舗名のお店だったら、購入を迷うかもしれませんよね。
・mikku★(*^▼^*)★mikku【土日も発送】
・よっしゃ、いきましょう。
・プラズマディスカバリーソード
・kp00323345
・太田義男
※上記の店舗名は少し加工しており実在しません。
同じコンディションの商品で値段が近い場合、お客様はこういった店舗名のお店で買うでしょう。
・メディアセンター○○店
・○○オンラインストア
・○○店舗本店
「ショッピングカートをとっているセラーの商品が売れるんだから、屋号なんて購入率に影響ないのでは?」と考えてしまうかもしれませんが、実は販売機会を失ってしまう可能性があります。
なぜなら、セラーの一覧ページに入ってきて店舗を選んで購入するお客様は意外と多いからです。
私は店舗を選んで商品を購入しています。
多少値段が高くても、お気に入りの店舗からリピート購入することも多いです。
また、中国商品を扱っていると、平気で不良品を販売しているセラーを見かけることがあります。
そいういった不良品を販売しているセラーは、店舗名(屋号)がちょっと変わってるという特徴があります。
極端に変わった店舗名だと「不良品を扱っているかも」と思われて避けられてしまうことがあるんですよね。
しっかりとした店舗名を付けていれば購入率が上がりますし、リピート購入にもつながります。
だから、店舗名の付け方は重要です。
店舗名はAmazon上でのお店の看板であるため、お客様に警戒心を持たれるような名前はやめたほうがいいでしょう。購入者に「個人で販売してそう」ということを連想させる店舗名も避けたほうがいいですね。
「企業が販売してそう」という店舗名だと選ばれることが多くなりますよ。購入者に安心感をもってもらえるような店舗名を付けるようにしましょう。
大切なのは、購入者目線ですからね。
Amazonの規約をチェック
店舗名の付け方にもAmazonの規約があります。
規約違反にならないように注意して付けるようにしてください。
・重複していない固有のニックネーム、店舗名
・Amazonやその他のドメインを含んだ名前は禁止
・「_」「_」以外の特殊記号を含めない
・卑猥、攻撃的、不敬な名前は禁止
・第三者の商標を含んだ名前は禁止
・アマゾン店、@Amazon、@アマゾン等を含んだ名前は禁止
ちなみにAmazonで店舗名のチェックシステムはありません。
違反した店舗名を使っていると警告されることもあるので注意してください。
店舗名が決まったら、一度Google検索で「決めた店舗名」で検索してみたほうがいいでしょう。同じ店舗名が企業に使われていたり、すでに存在していなければ採用しても大丈夫ですよ。
店舗のロゴ画像、バナーを作成
店舗名には文字だけではなく、ロゴ画像(バナー画像)を使うことも出来ます。
セラーセントラル画面にログインして「設定」を選択後、「出品用アカウント情報」を選択。

「出品者ロゴ」を選択します。

「参照ボタン」を押してファイルを「アップロード」します。

ロゴ画像はこういった無料サイトでも簡単に作ることが出来るため、是非挑戦してみてください。
↓ ↓ ↓
店舗名を変更するとアカウントに影響は?
Amazonで販売をしていると、店舗名を変更したくなることがあります。
でも、店舗名をコロコロ変更してしまうと、Amazonから何かペナルティがあるのではないかと心配になることもありますよね。
以前テクニカルサポートに確認したことがありますが、「店舗名を変更してもアカウントに影響はない」と回答をもらいました。
テクニカルサポートから頂いた回答もシェアしておきますね。
店舗名を修正した際のアカウントへ影響有無についてご案内させていただきます。
店舗名を修正されたとしても、「売上入金が一時停止する」「パフォーマンスが低下する」など、アカウントに影響を与えるような事象は発生いたしませんのでご安心いただければと存じます。
ご案内は以上になりますが、その他にもご不明点などございましたら、Amazonテクニカルサポートへお問い合わせください。
まとめ
・「企業が販売してそう」という店舗名が良い
・Amazonの規約に注意して店舗名を付ける
・店舗名を決めたらGoogleで店舗名を検索してみる
・店舗名にロゴ画像(バナー画像)を使う
・店舗名はいつでも変更ができる
人間は見た目で判断することが多いため、パッと見で警戒心や不信感を持たれてしまうと売上げは落ちてしまいます。ライバルに差をつけられるように店舗名はしっかりつけるようにしてください^^
AmazonのFBAを利用すると自動販売機のように販売を自動化することができます。
FBAを活用してガンガン稼いできましょう。
↓ ↓ ↓ ↓
FBAの利用手順【Amazonフルフィルメントセンターを活用】
今ならメルマガ登録して頂いた方限定に
「サラリーマンでも主婦でも自宅で稼ぐための教科書」
「今すぐ月商10万円アップさせる3つの商品データ」
をプレゼント。
フォームに登録して頂けると3秒で受け取ることができます。
↓ ↓ ↓

コメントを残す