スポンサーリンク
この記事を読み終える時間: 2 分
Amazonでは出品したい商品のページがすでに用意されていることが多い。
商品ページがある場合は、5分もかからずに商品を出品することが出来るよ。
沢山の商品を仕入れれば、それだけ出品に時間がかかってしまうから
素早く出品することが出来るというのは、
とても大切なことなんだよね。
出品したい商品を商品ページから直接出品することができるので
下記を参考にして出品してみよう。
Amazonへの出品方法
出品したい商品のページにアクセスする。

商品ページに移動したら、
「マーケットプレイスに出品する」
を選択する。

すると、商品詳細の設定画面に移動する。

1.商品のコンディション
出品する商品のコンディションを設定する。
2.商品のコンディション説明
商品の状態を分かりやすく記載する。
ここの説明を見て購入を決めるお客様もいるので
説明欄は必ず書くようにしよう。
何を書けばいいのかわからない方は、
同じ商品を出品しているセラーの説明欄を参考にして、
自分の言葉に置き換えて説明欄を作成することをおすすめするよ。
たまに他のセラーの説明内容をまるパクリする方がいるんだけど、
お客様にも他のセラーにも悪い印象を与えてしまう。
自分の言葉に置き換えて説明欄を作るようにしよう。
3.在庫数
販売する商品の在庫数を入力する。

4.販売価格
設定した価格でいくら利益がとれるのかを考えて金額を入力しよう。
仕入れ価格や販売手数料をきちんと計算せずに、
いくらから赤字になるかわからないという方は危ない。
かならず事前にFBA料金シュミレーターなどを使って、しっかりと計算しておこう。
5.出品者SKU
ここは必要な人だけ設定しよう。
何も設定しない場合は、自動でSKUが割り当てられる。
6.提供する配送オプション
FBAを使ってAmazonから商品を発送するのか
自分で商品を発送するのかを選択する。
最初は「自分で商品を発送する」を選択して自己発送で販売しておき、
後でFBAに変更することも出来る。
FBAに納品したいけど、まだ商品が集まらないから
フルフィルメントセンターに納品できないという場合、
とりあえず自己発送で販売しておけば販売機会の損失を防げる。
今回の例ではFBAを選択して進めるよ。

入力した内容に問題がなければ「料金を計算」を選択しよう。

商品が売れた時の手数料が表示される。
「出品を確定し、納品手続きを進める」を選択する。

するとセラーセントラルの画面に移動する。

これで商品登録が完了。
商品を簡単に出品することができるので、
どんどん商品を登録していこう。
今ならメルマガ登録して頂いた方限定に
「サラリーマンでも主婦でも自宅で稼ぐための教科書」
「今すぐ月商10万円アップさせる3つの商品データ」
をプレゼント。
フォームに登録して頂けると3秒で受け取ることができます。
↓ ↓ ↓

コメントを残す