スポンサーリンク
この記事を読み終える時間: 3 分
どうも。
むつです。
今回お伝えするのは、オークファンプロプラス(plus)のデータ分析機能です。
中国商品はヤフオクでもバンバン売れます。
でも、何もせずに商品を出品しているだけでは、せっかく売れる商品でも売れにくくなりますし、安く購入されてしまうこともあります。
ヤフオクで商品を販売するには、「売れる時間帯」や「曜日」、「売れやすい売り方」というものがあります。
商品を購入する客層のデータを分析することで、ライバルセラーよりも売上を上げていくことができますよ。
また、データ分析機能では販売者を分析することもできます。
中国商品を転売している販売者や儲かっている販売者が、「どういった販売方法をしているのか」も分かるようになります。
この機能を使えば,
「儲かっている人は、どうやって商品をうっているの??」
という疑問も解決することができますよ^^
今回お伝えするデータ分析機能をしっかりと使いこなしていきましょう。
オークファンプロプラス(plus)のデータ分析
まずは、オークファンプロプラスのデータ分析にかけける「中国商品」をAmazonから探しましょう。
今回は、こちらの中国商品の「糖度計」を分析してみます。

それでは、オークファンプロプラス(plus)のトップページから「データ分析」を選択しましょう。

先ほどAmazonで見つけた「糖度計のタイトル」を、オークファンプロプラスの検索窓に入力します。


ただ、検索するキーワードは、できるだけ少なくしたほうが検索にヒットしやすいので、タイトルからメインのキーワードを抜き出すといいですね。
今回は商品タイトルから、このようにメインキーワードを抜き出してみました。
【ノーブランド】糖度計 Brix0~32% 温度自動補正(ATC)付き
↓ ↓ ↓
糖度計 32
というキーワードに修正して「データ分析」を選択してみましょう。

データ分析が終わると、いろいろなデータを見ることができるようになります。
こちらは一週間の「落札件数」と「金額」のグラフ。
一週間でどの程度「糖度計」の商品がいくらで、何件売れているのかが一目でわかります。

こちらは、「実際に売れた商品の件数」や「総額」、「平均的な落札金額」なども確認することができます。
この「糖度計 32」の商品は平均で1,634円で落札されています。
ヤフオクではさらに送料を請求していることが多いので、Amazonで販売するよりも利益が取れることも多いんですよね。

こちらはオークションが開催日数を分析することができる。
「糖度計」の場合は、即日か3日間の期間でオークションを開催をすると、一番落札されるということが分かりますね。

曜日分析は「どの曜日が一番落札金額が多いか」を調べることができます。
「糖度計」の場合は、水曜日が一番落札金額が多い結果になりましたね。

時間帯分析は落札された時間を確認できます。
ヤフオクの場合、一般的に「夕食を食べた後の一息つく時間帯」が一番入札率が上がると言われています。
この「糖度計」も午後9時頃が一番落札されやすいということがわかりますね。

最後にお勧め出品サマリーを見てみよう。
今まで分析してきたデータをもとにして、一番売れやすい出品方法を表示してくれる。
この出品方法と同じように出品すれば商品が売れやすくなりますし、落札金額も上げていくことができます。

販売者のデータ分析
中国輸入転売で中国商品を扱っている販売者は、「日本商品は扱わず中国商品だけを扱っている」ことが多いです。
それでは先ほどデータ分析した「糖度計」のページを下に進めて、高額落札商品一覧というページを見てみましょう。
これは、データ分析した商品「糖度計」の高額落札一覧と販売者が表示されます。
この販売者を選らんで選択してみましょう。

すると「データ分析の出品者ID欄」に販売者が選択されます。
今度は、この販売者のデータを分析してみましょう。

すると、商品ではなく「販売者の販売データ」を分析することができます。

この販売者が「一週間で販売した商品数」や「総落札額」、「平均落札額」なども見ることができます。

この販売者は、オークション開催日数を1日に設定していることが分かりました。

また、日曜日に一番商品が売れているということもわかりますね。

落札されている時間帯を見てみると、全ての商品を「22:00にオークションを終了する」設定していることも分かりました。

お勧め出品サマリーを見ると、この出品者の出品方法のまとめを見ることができます。
・スポーツ、レジャーの商品を多く扱っている
・日曜日に落札が多い
・開催日数は1日
・終了時間帯は22:00
・入札形式はオークション形式

販売者を分析すれば、その販売者がどういった戦略で販売しているかということもわかるようになります。
売れている販売者と同じ商品を扱って、同じ売り方をすれば、同じように稼ぐことができます。
カテゴリー分析
データ分析機能は、商品や出品者だけではなく「カテゴリー自体」を分析することもできるんだよね。
今回はこちらのカテゴリー自体を分析してみよう。
コミック->アニメグッズ->コスプレ衣装->コミック、アニメ、ゲームキャラクター->コスプレ衣装


すると、このカテゴリーではいくつの商品が販売されて、いくらの売り上げがあるのかが分かります。

コスプレ衣装カテゴリーの「オークション開催日数」は2日が一番多いみたいですね。

また、水曜日の落札が一番多いようですね。

落札の時間帯は22:00が飛びぬけていることが分かります。

コスプレ衣装のカテゴリーに出品するなら、このお勧めサマリーを参考にして出品すると売れやすいということが分かりますね。

最後に
オークファンプロプラス(plus)のデータ分析機能は
- 商品
- 販売者
- カテゴリ
以外にも、色々なデータを分析することができます。
商品を購入するお客様が具体的にどういった人なのか、
- 男性
- 女性
- サラリーマン
- 主婦
- 学生
こういったターゲットの層が見えてくると、商品出品の仕方も商品の見せ方も分かってきます。
「売れやすいように商品を販売しているセラー」と、「何も考えずに商品を販売しているセラー」では、売上に大きな差ができてしまいます。
中国転売商品をリサーチする作業は、とても手間がかかる作業だけど、誰もやっていないことをすることで他と差別化することができるんですよね^^
ぜひ、このデータ分析機能を活用して、どんどん売り上げを伸ばしていきましょう。
オークファンプロPlusはこちらから
↓ ↓ ↓
(オークファンプロPlus公式サイト)
「オークファンプロプラス」などの有料ツールは、高機能ですが料金がかかってしまいます。
こういったビジネスにかかる資金は、リスクのない「自己アフィリエイト」を使って作り出していきましょう。
↓ ↓ ↓
ハピタスの登録 どこから資金を集めるか悩んだら一番最初に使うサイト
今ならメルマガ登録して頂いた方限定に
「サラリーマンでも主婦でも自宅で稼ぐための教科書」
「今すぐ月商10万円アップさせる3つの商品データ」
をプレゼント。
フォームに登録して頂けると3秒で受け取ることができます。
↓ ↓ ↓

コメントを残す