スポンサーリンク
この記事を読み終える時間: 2 分
どうも。
むつです。
輸入商品の利益計算ってあなたはできているかな?
中国輸入では国内仕入れと違って
商品代金のほかにも、
代行業者を使ったり
国際送料がかかったりする。
ざっくりと計算していて赤
字になっていることに気が付かなかった。
という方も多いんだよね。
商品を仕入れるのにいくらかかるのか
いくらの利益が見込めるのかは
商品リサーチの段階で確認するほうがベスト。
今回はオークファンプロプラスで
商品リサーチをしながら
簡単に利益計算する方法をお伝えするね。
■利益計算ツール設定
Amazonツール
Amazonリサーチを選択する。
利益計算ツール設定を選択しよう。

こちらに代行業者のサイトなどを
参考にして代行手数料、
レート、関税、1キロ当たりの送料を
入力して登録しておこう。

■商品リサーチ
それでは早速中国商品をリサーチしてみよう。
今回はAmazon検索でコスプレと入力して検索してみる。

大量の中国商品が表示されるから
気になる商品を選んでみよう。
こちらの商品で利益計算してみるよ。
商品の詳細ページに進もう。

■中国のサイトで商品を探す
今回は画像検索で中国のサイトを調べていく。
画像検索を選択しよう。

google画像検索(香港)で画像検索をかけていくよ。

すると、このように同じ商品と思われる商品が検索された。
URL欄がhttps://www.taobao.comとなっているものは
中国のタオバオの商品ページ。
URL欄がwww.1688.comとなっているものは
中国のアリババの商品ページ。

アリババの方が安いことが多いから
今回はアリババを選択。
同じ商品と思われる商品画像を選択しよう。

商品ページに入れば価格を確認することができる。
この商品は5-9個仕入れれば
1商品を46元で購入することができる。

これで中国サイトでの販売価格が分かったね。
■オークファンプロプラスで利益計算
それではオークファンプロプラスの
画面に戻って利益計算をしていこう。
この商品の利益を計算するを選択する。

商品の寸法や商品重量は
オークファンプロプラスが勝手に調べておいてくれる。
先ほど調べた商品価格の46元と入力。
計算するを選択しよう。
すると利益額を表示させることができる。

■最後に
商品リサーチの段階でいくらの利益がでるのか
ということを把握しておくことはとても大切なことだね。
毎回利益計算が面倒だと感じる方は
ツールにまかせてしまうのがベスト。
オークファンプロプラスは
中国輸入ビジネスでは欠かせないツール。
オークファンプロプラスには他にも
いろいろな使い方ができるので
別の記事でもどんどんお伝えしていくよ。
あ、オークファンプロプラスは
初月無料キャンペーンをやっていることがある。
使ってみてダメなら解約してもOKだから
試してみるのもおすすめだよ。
オークファンプロPlusはこちらから
↓ ↓ ↓
(オークファンプロPlus公式サイト)
今ならメルマガ登録して頂いた方限定に
「サラリーマンでも主婦でも自宅で稼ぐための教科書」
「今すぐ月商10万円アップさせる3つの商品データ」
をプレゼント。
フォームに登録して頂けると3秒で受け取ることができます。
↓ ↓ ↓

コメントを残す