スポンサーリンク
この記事を読み終える時間: < 1 分
どうも。
むつです。
「あれ??オークタウンがエラーで出品できない!」
11/14頃からヤフオク出品支援ツール「オークタウン」を使ってヤフオクに出品ができなくなりました。出品をしようとすると、このようなエラーがでて出品できなくなっています。
アカウントが停止になっているわけではなく、ツールからの出品だけが制限されています。
オークタウンのエラー (code:8161)
[出品失敗]ツールを利用した出品はできません。ヤフオク!の出品フォームから出品してください。(code:8161)

ただし、オークタウンで「出品できないアカウント」と、「まったく問題なく出品できるアカウント」があるようですね。出品制限を受けているアカウントは、ここ何か月かで作成した新規アカウントや評価数が少ないアカウントが対象になっているようです。
オークタウンからの回答
オークタウンに問い合わせたところ、オークタウンのせいではなくヤフオクが制限をかけていると回答されました。
xxxx様
いつもオークタウンのご利用ありがとうございます。
この度はご不便をおかけして大変申し訳ございません。
11月14日の夜からヤフオク! 側で外部ツールからの出品に一定の制限をかけたと見られます。オークタウンでは制限を解除することができませんので、大変お手数ですが、以下の「ヤフオク! – お問い合わせフォーム」よりヤフオク!にお問い合わせください。
ヤフオク!の出品フォームからは正常に出品できますので、そちらをご利用ください。
今後ともオークタウンをどうぞよろしくお願いたします。
オークタウン サポートセンター
ヤフオクのAPIが変更されて出品ツールに制限をかけたことは間違いなさそうですね。
影響をうけるツール
ヤフオクAPIを使ったツールは、「制限対象のアカウントでは」出品ができないことになります。
・オークタウン
・AppTool(アップツール)
・おまかせ君
など。
私は今回とは別の件で複数のヤフオクセラーアカウントを追っていたのですが、先週から今週にかけていくつかのアカウントが急に停止になっていました。
「何かおかしいな…」と思っていた矢先に、今回の出品制限がかけられました。
ヤフオクはここ最近でいろいろと規制をかけて動いているようですね。
わたしもヤフオクがメインの販路の1つですので、今回の規制は結構厳しいです。ただ、出品できるアカウントもあるため、ある一定の条件をクリアしたり、ヤフオクが制限を解除する可能性もあると見ています。
最後に
いきなりの規制で焦りますが、こういったプラットフォームを利用している以上はいきなりの仕様変更はよくあることですからね。
それに、今回の規制でライバルがグッと減るのも間違いありません。こういったピンチの時はチャンスでもありますので、ライバルが減った市場でどうやって稼いでいくか今から準備しておきましょう。
焦らず状況をしっかり見て行動し、次の流れに乗って稼いでいきましょう。
2018/11/26追記
オークタウンで出品しようとするとエラーが出て制限されていたアカウントですが、オークタウンから出品ができるようになっていました。新規登録から3ヵ月経過したアカウントは制限が解除される可能性があるようですね。
もし、あなたのアカウントにまだ制限がかかっているようでしたら、アカウントの作成日を確認してみてください。
そういえば先日、タイへ商品を仕入れに行ってきました。
国内販売や中国輸入と違って、利益率がとんでもないです。
↓ ↓ ↓
副業でタイ輸入 有休をとってバンコクへ商品を仕入れに行ってみた
今ならメルマガ登録して頂いた方限定に
「サラリーマンでも主婦でも自宅で稼ぐための教科書」
「今すぐ月商10万円アップさせる3つの商品データ」
をプレゼント。
フォームに登録して頂けると3秒で受け取ることができます。
↓ ↓ ↓

コメントを残す