スポンサーリンク
この記事を読み終える時間: 4 分
■当ブログの管理人 むつ。
給料をカットされ副業でせどりをする。
■管理人の妻 うさぎ。
無類のコーラ好き。
始まりました。
5分間ブログクッキング 第1回。
今回は、ブログで稼げるってどういうこと?
っていう話です。
最近は副業でブログネットビジネスする人が
多くなってきたんだよね。
私も少しこのブログで記事書いてるけど、
何の目的で書いてるのかよく分からないよ。
1つ記事書くのに2、3時間もかかるし。
ブログやると何が嬉しいの?
何で皆こんなことをしてるの??
確かに記事書くのって大変だよね。
ブログを始めたばかりだと、
書いても書いてもアクセス来ないしね。
そうそう。
せどりは稼ぐためにやってるでしょ?
でも、ブログは何の意味があるの?
まずは1つは、
自分の知っていることや体験したことを、
「これからネットビジネスにチャレンジしたい」
って人に情報を伝えたいってことだね。
うーん。
それは分かるけど、
作るのが大変すぎるよ。
あとは、ブログが育つと
勝手にお金が発生する媒体
になるんだよ。
何それ?
媒体??
ブログを始めた頃はアクセスが来ないから
実感出来ないけど、
記事が増えてアクセスが多くなると
広告収入とかでお金が発生するんだ。
広告収入って、広告なんてどこにあるの?
記事の下とかに貼り付けてあるよ。
あ、そういうば、そんなのあったね。
だから、アクセスが多ければ多いほど
広告収入が発生するんだよ。
他にも色々あるんだけどさ。
広告…。
誰がお金くれるの?
全然イメージがわかない。
広告をブログに貼りませんか?ってサイトがあって、
そこにこのブログを登録して、
自動でブログに広告を配信してもらうんだよ。
で、張り付けた広告からアクセスすると、
どのブログからアクセスが来たか
分かるようになってるんだ。
それでアクセスに応じて広告費が支払われる仕組みだね。
はぁ。そんなことになってるんだ。
なんか、テレビみたいだね。
そうだね。
テレビもスポンサーが広告費を払ってるから
沢山の人に見てもらわないといけないしね。
でも、このブログって毎月お金かけてやってるんでしょ?
何でアメブロみたいな無料のブログでやらないの?
そうだね。
年間3万円くらいかかってるかな。
でしょ?
タダのブログにしたほうがいいんじゃない??
でも、広告収入があれば、
ブログの運営費を払ってもお釣りが来るから、
実際は無料と変わらないかな。
あ、そうなんだ。
他にも色々理由があるんだけど、
一番怖いのが
無料ブログは運営会社の一存で記事が消されたり、
倒産してブログが無くなったりすること。
えっ!?
こんなに頑張って記事書いたのに?
消えるの?
怖いでしょ?
無料ブログで数百記事も書いてて、一晩で消えたら…。
怖っ。
それはダメだ。
まぁ、あとは有料のブログだと
アクセスが沢山来るってメリットもあるんだ。
これは、また次の機会に話すよ。
ブログって色々あるんだね。
うん。
ブログは情報提供出来るし、
勝手にお金を産む資産にもなるから
皆ネットビジネスでブログもやってるんだね。
そっか。
そういうことなんだね。
ちなみに、
このブログの今広告費っていくらくらいもらってるの?
えーっとね。
うんうん。
100円。
百万円!?
109円。
ひゃくきゅ……。
先は長いなー。
最初はこんなもんだよ。
ブログ二ヶ月目で100円って、結構良い方だと思うよ。
始めて3か月はアクセスこないし、収益にもならない。
だから皆辞めちゃうんだよね。
うーん。
じゃあ、とりあえず記事を沢山書いていけばいいの?
そうそう。
読む人にとってためになる記事をね。
まぁ気長に頑張りましょう。
はいー。
■本日のまとめ
・ブログは沢山の人に情報提供ができる。
・収益が発生する資産になる。
・無料より有料ブログのほうがメリットが多い。
・ブログから収益が発生し始めるまでは時間がかかる。
ネットビジネスを始める理由は人それぞれ。
頑張る理由があれば誰でも稼げます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今ならメルマガ登録して頂いた方限定に
「サラリーマンでも主婦でも自宅で稼ぐための教科書」
「今すぐ月商10万円アップさせる3つの商品データ」
をプレゼント。
フォームに登録して頂けると3秒で受け取ることができます。
↓ ↓ ↓
