スポンサーリンク
この記事を読み終える時間: < 1 分
「近い将来、IT技術があなたの仕事を奪う」
「なに言ってるの?仕事をとられるわけないでしょ。」
と、考える人は多いでしょう。
以前は私もそう思っていたんだけど、
最近では現実味を帯びてきた。
パソコンやインターネットのIT技術が、
とてつもない速さで進歩しているため、
色々なものが機械化、自動化されてきている。
身近なところだと、
・工場の単純作業
・飲食店の調理、洗い物、会計。
・スーパーのレジ
・接客、呼び込み
今では当たり前に見かける器械、食洗機、券売機、
セルフレジなどによって機械化されている。
お客さんの呼び込みでは、
ソフトバンクが作った「Pepper(ペッパー)」が話題になり、
設置してある店には人だかりが出来るほど。
自動車の自動運転も開発されていて、
既に実用化の目処もついています。
気がつかないうちに人の仕事が、
どんどん機械に変わってしまっている。
ロボットが単純作業の仕事を奪うのは時間の問題。
私はITエンジニアの仕事をしていますが、
IT関連の仕事も例外ではありません。
機械化、自動化、業務の海外への外注は当たり前。
「これじゃ日本人の仕事が減るわけだ」
IT技術が仕事を奪うと、肌で感じています。
企業は人件費を削って効率化をするため、
この流れはますます速くなる。
なくなる可能性が高い仕事は下記。
■消える職業、なくなる仕事
・電車の車掌
・レジ係り
・通訳、ワープロ入力
・プログラマー
・新聞、郵便配達員
・レンタルビデオ
・ガソリンスタンド
・タクシー運転手
・高速道路の料金徴収業務
・仲卸業者
・農家
・大手電力会社
・一般事務、受付、秘書
・オペレーターコールセンター
・金型職人
・倉庫、工場労働者
・コピー、FAX、プリンタ関連
また、ロボットに置き換えられない仕事や
クリエイティブな仕事は残る可能性が高い。
■残る可能性が高い仕事
・アナウンサー
・犬訓練士
・インテリアデザイナー
・ケアマネージャー
・経営コンサルタント
・商業カメラマン
・中小企業診断士
・医師、獣医師
・スタイリスト
・俳優
・ファッションデザイナー
・演出家、美術家
・幼稚園教員、保育士
消える職業、なくなる仕事というのは他人事じゃない。
私の会社も不景気と機械化、
海外外注の波を受けて経営が悪化。
会社は社員一律12%の給料カットに踏みきった。
カットされたときは、落ち込んだし、
不安に押しつぶされそうになって
「もうダメだ、終わった。」
と思った。
■対策
一番現実的なのは、収入源を増やす方法。
私の場合は資金が無かったため、
不動産や株、FXなどには手が出せなかった。
そこで、資金があまりかからない
副業で出来るネットビジネスを選んだ。
・せどり
・ブログアフィリエイト
この2つなら誰でも出来る。
成果が出るまでは少し時間が掛かったけど、
今は給料をカットされる前よりも収入が増えた。
いくつも収入源を持ってみて感じたことは
会社員の給料も、ただの収入源の1つ。
1つがダメになっても他に収入源があれば問題ない。
ということ。
「せどり」も「ブログアフィリエイト」も
ずっと安定して稼げるとは思ってないけど、
新しいことに挑戦し続ければ収入源は増えていく。
もし、あなたが今の仕事や将来に不安があるのなら
ネットビジネスに挑戦してみて欲しい。
未成熟で流れの早い業界だけど、
とても面白いですよ。
副業するなら必見です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今ならメルマガ登録して頂いた方限定に
「サラリーマンでも主婦でも自宅で稼ぐための教科書」
「今すぐ月商10万円アップさせる3つの商品データ」
をプレゼント。
フォームに登録して頂けると3秒で受け取ることができます。
↓ ↓ ↓
