スポンサーリンク
この記事を読み終える時間: 3 分
ヤフオクの販売数が多くなれば、
悪質な購入者に落札されて
トラブルに巻き込まれることも増えてしまう。
購入するつもりがないのに
出品している全ての商品に入札してきたり、
落札後に「半額にしろ」などと
強引な値引きをしてくることもある。
わざと問題を大きくしてトラブルを長引かせ、
どんどん周りを巻き込もうとする
クレーマーも存在する。
悪意のある購入者は
どの市場にも必ずいるから、
販売数が多くなれば悪質なユーザーに
購入される確率も高くなってしまうんだよね。
そこで大切になるのがブラックリスト機能。
ヤフオクのブラックリスト機能に
悪意のある落札者や、
トラブルの多い落札者の
Yahoo! JAPAN IDを登録しておくと、
そのIDを使っているユーザーは
あなたのオークションに参加出来なくなる。
トラブルを未然に防ぐためには、
ブラックリストは必須の機能だよ。
ただ、ヤフオクのブラックリスト登録は
Yahoo! JAPAN IDを1つ1つ手入力で
登録しなければいけない。
まとめてIDを登録することが出来ないため、
とても手間がかかってしまう。
外注さんにブラックリスト登録を
お願いするのも手なんだけど、
今回はUWSCというフリーソフトを使って
自動登録させる方法をご紹介するよ。
UWSCとは
UWSCはパソコンとマウスの操作を記録して、
同じ操作を再生してくれる
Windowsの自動化ソフト。
パソコンで操作した内容を、
何度も自動で繰り返すことができる。
記録した操作を繰り返してくれるので
ヤフオクブラックリストの一括
自動登録だけではなく、
いろいろなことに使うことができるよ。
UWSCのダウンロード
Webブラウザの検索窓に
uwsc
と入力しよう。

サイトに移動したら
ダウンロードボタンを押して
UWSC Free版を選択する。

ファイルをダウンロードしたら
zipファイルを解凍する。

ファイルに入っている
UWSC.exeファイルをダブルクリックして
UWSCを起動させよう。

このビデオカメラの「記録」ボタンを押すと、
キーボードとマウス操作の記録が始まる。


「STOP」ボタンを押して
停止させて「再生」ボタンを押すと、
今操作した内容と同じ動きを
再生させることができるよ。
ブラックリストとお気に入りの準備
要注意ユーザーのYahoo! JAPAN IDは
下記のようなサイトでも入手できる。
ブラックリストに登録するユーザーの
Yahoo! JAPAN IDは
メモ帳などに用意しておこう。

ヤフオクのブラックリスト登録画面は
下記のURLで開くことができるので、
WEBブラウザのブックマークバーなどに
登録してくことをおすすめするよ。

UWSCでマウスとキーボード操作を記録する
さっそく、UWSCで操作を記録してみよう。
1.UWSCで「記録」ボタンを押し記録を開始する。

2.登録するブラックリストのIDをメモ帳から切り取る。

3.「Yahoo!JAPAN ID:」欄にIDを張り付ける。
4.「ブラックリストに登録」ボタンを押す。

5.「ブラックリスト登録画面」のお気に入りボタンを押して登録画面に戻る。

6.UWSCの「STOP」ボタンを押して記録を停止する。

これでブラックリスト登録の操作内容が記録された。
UWSCで「再生ボタン」を押してみよう。
すると、今実行した操作をそのまま
再生することができるよ。

記録した操作の無限繰り返し設定
記録した操作を繰り返すためには、
記録した動作を設定ファイルに保存して
設定ファイルを編集する。
UWSCで「保存」ボタンを押して
設定ファイルを保存しよう。

今回は適当に「登録サンプル1」
というファイル名をつけて
「保存」ボタンを押してファイルを保存した。

メモ帳を開いて
先ほど保存した「登録サンプル1」
のファイルを開いてみよう。
これが先ほど記録した操作の内容。

この「設定サンプル1」ファイルの
先頭と最後に下の下記のを記入する。
while true
:
wend
これが無限に操作を繰り返す設定になるよ。


while trueと、wendの記入が終わったら
設定ファイルを上書き保存する。

UWSCで「読み込み」ボタンを押して
設定した「登録サンプル1」を
読み込めば設定は完了。

ここで1点だけ注意して頂きたい。
無限に繰り返す設定をしたら、
「再生」ボタンを押す前に
強制停止する方法を確認しておこう。
UWSCの強制停止
UWSCで操作を「再生」させる場合、
必ず強制停止する方法を知っておこう。
UWSCで「再生」ボタンを押して
操作を再生させている間、
「Altキー」を押しっぱなしにして
「F2キー」を押す。

すると、UWSCの再生を
強制停止させることができる。
UWSCはとても便利なツールだけど
操作に慣れてない方は
思わぬ誤動作をさせてしまうこともある。
必ずUWSCを強制停止できるように
練習しておこう。
また、無限繰り返し設定をして
「再生」させたら、
UWSCが正しく作業をしているか
定期的に確認することをおすすめするよ。
詳細な使い方は動画でご紹介しているので、
動画を確認しながら作業をして頂きたい。
最後に
UWSCはパソコンの操作を
何でも記録して再生することができる。
ヤフオクのブラックリスト登録だけでなく、
アイディア次第でもっと色々なことができるよ。
手間や時間がかかる面倒な単純作業は
どんどん自動化してしまおう。
自分がやらなくてもいい作業は
ツールや外注さんにまかせて、
あなたは利益のとれる作業に
時間を使っていこう。
これをご覧になっているアナタには
私が作成したUWSCの繰り返しファイルを
無料でプレゼントしているよ。
このツールで、どんどん作業を効率化していこう。
↓ ↓ ↓ ↓
UWSC 繰り返しファイルのダウンロードと使い方 パソコン操作の自動化
今ならメルマガ登録して頂いた方限定に
「サラリーマンでも主婦でも自宅で稼ぐための教科書」
「今すぐ月商10万円アップさせる3つの商品データ」
をプレゼント。
フォームに登録して頂けると3秒で受け取ることができます。
↓ ↓ ↓

[…] ツールを使ったブラックリストの登録 […]