スポンサーリンク
この記事を読み終える時間: 2 分
「0円集客でお客さんを集めたいなら、メルぞうが早いよ?」
メルマガの読者を集めるには、めるぞうを使うのが一番早い。
メルぞうは無料のレポートスタンド。
メルぞうでは、有料級の情報が纏められた
電子書籍(PDF)のレポートが
タダでダウンロード出来るサイトです。
数ある無料レポートスタンドの中では
メルぞうが一番人気。
ユーザーは好きなレポートをダウンロードする代わりに
自分のメールアドレスを提供する。
レポート発行者は情報(レポート)を提供する代わりに
集客(アドレス)することができる。
レポート発行者は0円集客することが出来るうえ
シンプルな仕組みで分かりやすく、
未だに根強い人気のあるメルぞう。
無料レポートが完成したら
早速メルぞうへ審査を申請してみよう。
■メルぞうの使い方とゴールド会員
めるぞうに無料レポートを登録するには、
一度ゴールド会員になる必要がある。
お得な会員サービスもあり、1ヶ月間は無料なので
少し試してみてから解約するかどうかを決めよう。
1ヶ月以内に解約した場合は、お金はかかりません。
メルぞうのサイトから「メルぞうゴールド会員」をクリック。


メルぞうゴールド会員になるには、
インフォカートというサービスに加入する必要があります。



インフォカートに登録後、登録したメールアドレス宛てに
ゴールド会員向けのメールが配信される。
会員メンバーサイトにログインしよう。

少し分かりにくいけど、メンバーサイトにログイン後に
下記の内容をメールでメルぞうへ送る。

私はG-MAILから必要事項を記載してメルぞうへ送りました。

■無料レポート掲載手順
IDとパスワードがメールで送られてきたら、
早速メルぞうへログインしよう。

レポートの掲載依頼をクリックする。

下記のような感じで入力しよう。

記入した内容は下記のように反映される。


■無料レポート登録と承認
無料レポートの審査に通ると
【メルぞう】e-Bookを掲載しました
というメールが届きます。
■審査に落る理由(レポートの審査基準)
・写真や人物の画像が入っていないこと。(アバターはOK)
・レポート名と申請のレポート名が一致していること。
・アダルト系ではないこと。
・内容の濃いレポート。最低10ページは必要です。
・URLがリンク切れが無いこと。
・レポート内に名前とメールアドレスを記載すること。
・著作権を侵害していないこと。
・誹謗中傷が記載されてないこと。
・販売されている教材などを暴露しているレポートではないこと。
・コピーしたレポートではないこと。
・以前審査を通したレポートと同じようなレポートではないこと。
・有料商品への誘導がないこと。
・メルマガ解除フォームが設置されていること。
審査に落ちた場合、次に再審査できるのは
一週間後になります。
審査基準を満たしているか、何度も確認して申請しよう。
■審査に落ちた場合の対応
無料レポートが審査に落ちた場合は、
メルぞうの運営サイドに問い合わてみよう。
落ちた理由を教えてくれることもあるので、
内容を確認したらすぐに修正して再審査を依頼しよう。
無料レポートは古くさいイメージを持っている人もいるが、
有益な情報も多く、0円集客にもまだまだ大きな効果があります。
是非試してみて頂きたい。
■まとめ
・レポート発行者に登録するためには、一度有料会員になる。
・有料会員(gold会員)は1ヶ月間無料で、即退会すれば料金は掛からない。
・ゴールド会員を退会してもレポート発行者の管理機能は使用可能。
・無料レポートを登録するには審査が必要。
・審査に落ちした場合は、審査内容を問い合わせよう。
今回のレポート掲載手順でご紹介した無料レポート
・古物商の取得マニュアル
に加えて
・古物商 大家さんへの説明資料
・過去に販売した利益2,000円の商品リスト
をメルマガ登録者に期間限定でプレゼントしています。
登録はこちらから。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今ならメルマガ登録して頂いた方限定に
「サラリーマンでも主婦でも自宅で稼ぐための教科書」
「今すぐ月商10万円アップさせる3つの商品データ」
をプレゼント。
フォームに登録して頂けると3秒で受け取ることができます。
↓ ↓ ↓
